田舎サラリーマンの日記

何事も、ほどほどが一番

香取神宮で御朱印もらってきました

香取神宮に行ってきました。
通勤ルート上にあるのでいつでも
行けましたが、気まぐれで散歩がてら
お参りしてきましたよ。

そうそう、初めて御朱印ももらってきました。

f:id:umeonigiri92:20210929110300j:plain


香取神宮第一駐車場からスタート

f:id:umeonigiri92:20210929110624j:plain

今回は仕事帰りに立ち寄りました。
駐車場から参道商店街を抜けます。



f:id:umeonigiri92:20210929110715j:plain

参拝客がちらほらいます。
正月ではないので、開いてるお店は
半分くらい?



f:id:umeonigiri92:20210929110744j:plain

朱塗の大鳥居

毎年正月に来ていますが、
いつ見ても立派。



f:id:umeonigiri92:20210929110811j:plain

表参道の雰囲気は好きですね。
時期が早いのでまだ紅葉してません。



f:id:umeonigiri92:20210929110944j:plain

総門前の池。

向かって右側。
日陰になっていて涼しいけど
蚊が鬱陶しい。

f:id:umeonigiri92:20210929111020j:plain

向かって左側の池。
鯉がいっぱい。暫く見てましたけど
エサがないから寄ってきませんでした。
残念…


総門から拝殿まで

f:id:umeonigiri92:20210929111115j:plain


総門と手水舎の写真忘れてた…

手水舎は柄杓がなくなっていました。
コロナ対策でしょうけど、少し寂しい。



f:id:umeonigiri92:20210929111154j:plain

イチョウの木が立派です。



f:id:umeonigiri92:20210929111315j:plain

楼門ですよ。

朱塗りの建物はカッコいい。
上の報に額がありますが、日陰になっています。
時間帯によって日が差すのかな?


f:id:umeonigiri92:20210929111347j:plain

右の人

f:id:umeonigiri92:20210929111406j:plain

左の人。誰かはわかりません。



f:id:umeonigiri92:20210929111502j:plain

拝殿に到着。運動不足にはそこそこ効きました
中で厄払いやってました。

ひとまず拝礼とお賽銭です。

拝殿をぐるりと一周します。



f:id:umeonigiri92:20210929111654j:plain
f:id:umeonigiri92:20210929111714j:plain
f:id:umeonigiri92:20210929111835j:plain

三本杉。すごい斜めです。
真ん中は、なんだろこれ?
朽ちてしまった?



f:id:umeonigiri92:20210929111813j:plain
f:id:umeonigiri92:20210929111751j:plain

海上自衛隊練習艦「かとり」の
錨だそうです。
錨の実物は初めて見ました。でかい。



f:id:umeonigiri92:20210929111941j:plain


匝瑳神社。
香取神宮の親神さまだそうですよ。

こちらにも拝礼とお賽銭です。



f:id:umeonigiri92:20210929112009j:plain

拝殿の真後ろの辺りです。
杉の木がどれも大きい。圧倒されます。



写真を撮り忘れましたが
また小さな社を発見。

桜大刀自神社?
「さくらのおおとじ」と読むそうです。
読めない。

木花咲耶姫が奉られてるそうです。
あれ?富士山の神様?浅間さま?
なぜここに?



f:id:umeonigiri92:20210929112052j:plain

鹿島新宮がありました。
「神宮」ではなく「新宮」
東国三社の関係でしょうか。



f:id:umeonigiri92:20210929112147j:plain

百合が一輪、ひっそり咲いてます。



f:id:umeonigiri92:20210929112421j:plain

御神木。
推定樹齢1000年!デカイ!


御朱印御朱印

f:id:umeonigiri92:20210929114725j:plain

初めて買いました。2000円。
御朱印が押してあり、
香取神宮の栞が同封されていました。


f:id:umeonigiri92:20210929114743j:plain

これはいいですね。
御朱印巡りする方の気持ちが
わかるかも。


散歩のおやつ

f:id:umeonigiri92:20210929112931j:plain

参道商店会の「岩立本店」さんで
どら焼き(芋餡)を購入。
甘すぎず、とても美味しい。
こちらの芋羊羹を何度か買っていますが
それも美味しいですよ。大好きです。


余談

気まぐれで参拝しましたが、
いいですね、神社。
思わず御朱印帳を買ってしまいましたが、
御朱印巡りで県内の神社を回るのも
いいかもしれません。
楽しい散歩でした。